仕事内容紹介
2020年からコロナウイルスが猛威をふるっています。大学の授業が遠隔やハイブリッドで実施されるようになりましたが、そもそもどのようなプロセスで実行されているのか。危機管理体制についてお話しようと思います。
検索サイトで「大学職員」と入力すると、「やめとけ」というキーワードが出るんですよね。現職からすると、なんで??って感じですが、ブログや記事を拝見すると納得する部分もありましたので、今回触れていくことにしました。
「入試手当」とは文字どおり、入試を行ったことに対する手当のことですが、この取り扱いが、実は大学によって大きく異なっています。 今回は「入試手当」を鍵として、大学の経営状況を見極めるヒントにしていただければと思います。
大学で働く上で重要なキーワードの一つが”教職協働”です。 教員と職員が一緒になって、大学を運営するということを指していますが、今回は少し違った目線で大学職員と大学教員の関係性についてお話してみます。
今年も新卒採用のシーズンがやって参りました。 コロナ禍の影響もあって不景気が続いていきますので、今後の私大職員人気は高まっていきそうですね。 そこで、改めて私大職員という仕事についてご紹介していこうと思います。