FIREしない大学職員のブログ

大学職員を目指す(特に新卒)方向けに情報発信しています

MENU

2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧

大学職員になるなら私大が絶対に良い理由

大学には、国立・公立・私立がありますよね。私は私立大学に勤めている訳ですが、就職活動の時には国立大学も受けていました。しかし、改めて振り返ると本当に私立大学で良かったと思っています。

雇い止めは今後激増する(高知県立大学雇い止め訴訟)

高知県立大学雇い止め訴訟とは、同大学の職員が雇用契約の6年目が更新されないことに対して雇い止めを主張した訴訟です。令和3年8月10日付で、高知県立大学職員の雇い止めをめぐる訴訟は、最高裁が上告を退けたため、二審判決(雇い止めは無効も雇用の継…

【ホント?】FIREには弱点がある

最近、FIRE・アーリーリタイアなどの文言を良く目にしますよね。退職後の生活費を逆算し、資産運用することで生活費を捻出することで労働から解放される魅力的なものですが、果たして欠点はないのでしょうか。

コロナ禍で社内文化が変わった話

コロナ禍で大学業界は大きく変わりました。それは大学に限らず、他の会社さんもそうでしょうが、古い組織文化や仕事の仕方まで多くのことが変化しました。こちらではコロナ禍がもたらした変化について記載していきます。

大学職員は魅力たっぷりの仕事!

新卒で入職し、私も30代に突入し中堅クラスになってきました。世間ではホワイトだとかまったり高給だとか言われますが、実際のところはどうなんでしょう。コロナ禍でも大きく業界は変わりましたし、改めて大学職員になって良かったことをまとめてみます。

【徹底解説】大学職員はやめたほうがいい理由

検索サイトで「大学職員」と入力すると、「やめとけ」というキーワードが出るんですよね。現職からすると、なんで??って感じですが、ブログや記事を拝見すると納得する部分もありましたので、今回触れていくことにしました。

Google AdSense審査には何が必要?

ついにこのブログもアドセンス通過しました! と言っても、一回めの審査で通過したので特に苦労した訳でもないのですが・・・。こちらではアドセンス通過に向けてやってきたことを振り返ってみます。

FIRE・リタイアをする必要性

最近、FIREやアーリーリタイアという言葉を良く耳にします。それだけ若い世代が会社で出世することを目指さなくなってきており、代わりに自由な時間を大切にするようになっていることの現れだと感じます。しかしそもそもどういう理由でFIRE・リタイアを目指…